ご紹介・アクセス
ネイティブ講師とのレッスンに何年か通い続けてるんだけど、街で外国人を見かけると、つい目をそらしてしまう・・・
海外旅行にいけば、その場でなんとかする!を繰り返している。ジェスチャーかな?よくわからないけど・・・。
ラフター英会話教室は、「会話を楽しむ」ではなく、「学ぶ事を楽しむ」教室です。
レッスンを受けた皆様が学ぶ事で日々の刺激となり、上達を実感し自信をつけて頂きたいとの思いから、テキストに沿って進めるだけではなく、4スキルの基礎から課題に取り組んで頂くスタイルをとっています。 *下記 ラフター英会話教室の学習ステップをご参照下さい。
また、決して自己満足とならないよう、レッスン中はあいまいな表現はそのままにせず、納得して進めるよう、日本人講師としてのメリットを生かした説得力のある指導を心がけています。
初心者の方には、英語のルールをゆっくり時間をかけて理解して頂きながら、少しずつ、会話につながるレッスンをさせていただきます。
全くの初めてだし皆さんに迷惑かけたくない・・
今更もう遅い・・・
そんな方が、英会話始めて良かった!と思えるような教室作りをしております!
フリートーク・学生の方への試験対策もお受けしております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
ラフター英会話教室の学習ステップ
スキルアップを実感できるトレーニング
Step1: Listening
リスニング力をupさせる発音練習
聞き取れなければ、会話になりません。
英語を聞き取れないのは、スピードが速いからではありません。
自分で発音できない言葉を理解する事はできません。
フォニックスを通して文字の発音から始め、単語の発音とつづりの関係から理解して頂きます。
イントネーションや単語同士のつながり方、音の変化といったパターン毎に学習し発音、オーバーラッピングを重ねながら
トレーニングをする事でリスニング力upをはかります。
多くのプロセスに時間を要しますが、正しく発音する事で確実に正しく聞き取れるようになります。
Step 2: Grammar
会話とリンクした文法学習
ただ伝われば良いだけでなく、正しい表現を身につけたい方にとって
文法の基礎知識は必要不可欠です。
多くのルールをインプットする上に例外ルールを理解する必要もあり、苦手な英文法。
レッスン内で理解の定着を図ろうとすると、50分のレッスンが全て文法になってしまいます。
基本的にはレッスン内での簡潔な説明と演習で単元ごとの文法ルールを確認し、
次回のレッスンまでに練習問題に取り組んでいただき、理解を定着させます。
(宿題をこなして頂きます!)
Step3: Speaking
瞬間・口頭英作文の練習
リーディング・文法に自信があるのに
スピーキングとなると、英語が口から出てくるまでに時間がかかる…。
スムーズな会話のカギとなる瞬発力を、口頭英作文のトレーニングを用いて鍛えていきます。
英語で会話をするとき、私たちの頭の中では
①内容を思いつき
②英文を作り
③発音やイントネーションに気をつけて話す
の3つのステップを数秒でこなしています。
難しい言い回しを避けるには、まず日本語の思考回路をシンプルにするトレーニングから。
“すぐ発話できる” そして “伝わりやすい”英語を目指します。
講師紹介
西郷 絵梨子
講師歴10年 英検1級 TOEIC 965
県内を中心にキッズ英会話、大人向け総合英語、高校、大学受験対策、TOEIC,英検テスト対策等、
幅広いジャンルの英会話指導経験と共に通訳翻訳業務にも多数携わっています。
Access
矢巾教室:CocoテラスY 1F カタリーnaホール
住所:岩手県紫波郡矢巾町医大通二丁目7番
月・火 ホールをお借りして教室を開催しております。詳細はグループレッスンをご確認ください。
ルートインホテル様向かいローソン様隣の複合商業ビルです。
盛岡教室:盛岡市農林会館 7階小会議室
住所:岩手県盛岡市菜園1丁目3-6
金・土 会議室をお借りして教室を開催しております。(予約状況により同階大会議室に変更となる場合がございます。)