ミドル・シニア世代の英語学習


ミドル・シニア世代の方が英語を学ぶメリットについて。


生涯学習として最適

  英語をマスターするのは長い道のりですが、時間と学ぶ意欲さえあれば、学習する価値のある分野です。

  英語を学ぶことによって他国の文化や国際意識が高まり世界が広がる、といったメリットもありますし、2年3年と継続すれば初心者の頃には考えられなかった自分と出会える。大いに自信もつくと思います。

  ニュースで検索すれば国際情勢も分かるし翻訳ソフトで何でも分かる!という場合もあるかと思いますが、日本語に直された記事は、英語のニュアンスと違っている場合も多く。

映画を吹替で見るのと英語を理解した上で字幕で見るのとでもずいぶん違います。


習い事を始めるきっかけとして「仲間との出会い」があると思います。

当教室では一人一人のペースに合わせてレッスンを進めていくため、「交流の場」としての教室を提供できずにいます。。

学びのプロセスに苦労や面倒はつきものです。

そんなときに教え合ったり、励まし合ったり出来る仲間がいれば、モチベーションを保つことが出来るでしょう。

でももし、一人でここを乗り切る事が出来たら?

きっとその充実感と自信に心を動かされる人が出てきます。

何歳からでも、変われます!

"We must be the change we wish to see in the world." (ガンジーの名言)

「自分が変われば、世界が変わる」(意訳しすぎ!?)

周りに変化を求める前に、自分が変わろうとしなきゃいけないって事ですね。

プライベートレッスン・受験指導 ラフター英会話教室

基本から真面目に英語を始めたい方 目標を達成するために英語スキルを磨きたい方 オンラインレッスン実施中!